
自然豊か
広大な庄内平野、山、海に囲まれた自然豊かな地域で、春夏秋冬をはっきりと感じることが出来ます。
年間を通じて風が強く、冬の積雪量は少なめですが北西の季節風が吹き荒れて地吹雪になる日もあります。
東に羽黒山・月山・湯殿山からなる山岳信仰の聖地出羽三山があり、南に朝日連峰、北に鳥海山、西は日本海に面しています。
出羽三山は、羽黒山・月山・湯殿山の総称で、三山を巡ることは「生まれかわりの旅」として、自然と信仰が息づいています。
羽黒山(現在)は現世の幸せを祈る山、月山(過去)は死後の安楽と往生を祈る山、湯殿山は(未来)生まれかわりを祈る山と見立てられています。
鳥海山は「出羽富士」とも呼ばれ、きれいな円錐形でどの季節を見ても美しいです。
鳥海山から湧き出した水は土地を潤し、山の土砂やミネラルを沢や川、海に運び、海の生き物に栄養を与えます。
湧き水がとてもきれいで、遊佐町の牛渡川と丸池様も清らかで神秘的です。