昨日は中秋の名月、お月様を見ながら、そろそろ白鳥が来る頃じゃないかなぁ、なんて思っていました。
そういえば例年なら鳥海山の初冠雪もそろそろかと。
それでも今年は最近まで夏のようだったし、まだ来ないかな?と思いましたが、夜中に白鳥の声が聞こえ、その度に目が覚めました。
私の眠りが浅かったのか、白鳥の声が大きかったのか、しっかり3回聞きました。
聞いたからには、スワンパーク(最上川の河口にある、白鳥飛来地)に行ってみようと思いました。
用事を済ませてからだとお昼近くになるので、白鳥がご飯を食べ(田んぼに落穂拾い)に行っているか?長旅で休んでいるか?どっちか迷いましたが、とにかく行ってみました。

結果、いませんでした。
スワンパークに向かっている時に、しばらく私の前を走っていた車も目的地は同じで、年配のご夫婦でした。
ご夫婦も白鳥の声を聞いたから来てみたということで、考えることは同じで、白鳥はいませんでしたが穏やかな時間を過ごすことができました。

天気が良くて、青空でしたが風が強かったです。
ススキが・・・思わず写真を撮ってしまいました。

これからコスモスが咲くのでしょうか?

一昨年(2023.10.26)のコスモスです。


